
ネットスーパーは、買い物の時間を短縮できて、忙しい現代人に人気です。この記事では、東京都江戸川区でおすすめのネットスーパーを3つ紹介します。それぞれ特徴が異なるので、自身の使い方に合ったところを選んでみてください。
-
引用元:https://www.maruetsu.co.jp/onlinedelivery/マルエツのネットスーパー オンラインデリバリーならお得と安心両方が揃います!
・専任のスタッフが新鮮な商品を選定!
・最短3時間程度での配達が可能!
・配送料が220円!
・ペット用品は2,000品目の取り扱いがある!
・車など、自宅以外の場所でも受取OK
他にも様々なサービスや特典が用意されているので、どのネットスーパーを使用するか検討中の方はぜひチェックしてみてください。
マルエツのネットスーパー オンラインデリバリー
ネットスーパー | 配達エリア | 送料手数料 | 配達無料のお買い物金額 |
---|---|---|---|
マルエツ |
一部地域
|
220円
|
なし
|
イオンネットスーパー |
一部地域
|
165~550円
|
なし
|
サミットネットスーパー |
一部地域
|
無料
|
1,500円以上
|
マルエツネットスーパー | 江戸川区
マルエツネットスーパーの基本情報
配達時間 | 最短3時間(一部店舗は最短1時間) | 送料 | 220円(税込) |
---|---|
最低金額 | 1,500円(税込) |
支払方法 | クレジットカード、代金引換(手数料100円(税抜)) |
ポイント | Vポイント、ignicaポイント、WAON POINT |
特典など | マルエツカードでの支払いで ①毎週日曜日WAON POINT10倍 ②毎月1日と第3金曜日WAON POINT5倍 ③いつでもWAON POINT3倍 ④お買い物金額200円(税込)につき1WAON POINT加算 |
受取方法 | 宅配(自宅以外も指定可能)、ピックアップステーション(一部店舗)、ピックアップルーム(一部店舗) |
実施中のキャンペーン | 1回5,000円以上のお買い物で配送料無料! 12月ご利用合計金額15,000円(税抜)以上で300ポイント、25,000円(税抜)以上で700ポイントプレゼント! (大森町店を除く) |
対応エリア | 江戸川区の一部地域 |
マルエツのネットスーパーオンラインデリバリー
マルエツのネットースーパーオンラインデリバリーは、最短当日に商品を受け取れる手軽さが魅力です。また、受け取り方法も3パターンあり、都合の良い方法を選べます。
さらに、マルエツのネットスーパーを利用することで、Vポイントを貯めることも可能です。普段、Vポイントを使用している人は、ぜひマルエツのネットスーパーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
その日に食材が受け取れる
マルエツのネットスーパーは、最短でその日のうちに商品を受け取れます。ネットスーパーを利用するとき、普通の買い物のようにすぐ商品を受け取れるのは嬉しいポイントです。とくに、その日の夕飯の買い物がしたいときなどは、便利に活用できるでしょう。
また、マルエツのネットスーパーは、チラシに掲載された商品もネットスーパーで注文可能です。お得な商品もネットスーパーで購入できる点は、マルエツのネットスーパーを利用するメリットです。ただし、一部チラシ掲載商品は購入できないので注意しましょう。
受け取り方法は3パターン
マルエツのネットスーパーでは、商品の受け取り方法を自宅配送、店舗受け取り、ピックアップステーションから選べます。
自宅配送では、自宅まで注文した商品を配送してもらうことが可能です。自宅の玄関先まで商品を運んでもらえるので、重いお米や飲料水などを購入したいときにおすすめです。商品を受け取りに行く時間がない場合も、自宅配送の利用を検討してみましょう。
店舗受け取りでは、対象店舗のマルエツスーパーで商品を受け取れます。仕事帰りやお出かけ帰りなどに商品を受け取れるので、買い物する時間を節約できます。ピックアップルームが用意されており、レジに並ばずに商品を持って帰ることが可能です。
ピックアップステーションでは、車に乗ったまま商品を受け取れます。一度車から降りる必要がないので、買い物の時間がないときにもおすすめです。ただし、店舗受け取りと同様に、対象店舗が限られている点には注意が必要です。
Vポイントかイグニカポイントが貯まる
マルエツのネットスーパーの利用で、Vポイントかイグニカポイントを貯めることができます。付与されるポイントは、事前に選ぶことができるので、よく活用する方を選ぶと良いでしょう。
さらに、マルエツカードでお買い物をすると、WAONポイントも同時に貯めることが可能です。日常のお買い物でのポイントは、思ったよりも溜まりやすいものです。マルエツネットスーパーを利用するとき、ポイントを貯められるように事前に設定しておくのがおすすめです。
マルエツネットスーパーはこんな人におすすめ
マルエツネットスーパーは、その日によって商品の受け取り方法を柔軟に変更したいという方におすすめです。休日は自宅に商品を届けてもらい、仕事の日は店舗まで受け取りに行くなど、使い勝手のいい方法で商品を受け取りたいという方は、ぜひ利用を検討してみましょう。
また、WAONポイントやVポイントをよく使用するという方も、マルエツのネットスーパーの利用がおすすめです。普段の買い物で貯まるポイント数は、意外と多いものです。少しでもお得に買い物をするためにも、貯まるポイントも事前にチェックしておきましょう。
イオンネットスーパー | 江戸川区
イオンネットスーパーの基本情報
配達時間 | 最短当日 | 送料 | 1万円(税込)以上:165円(税込) 1万円(税込)未満:330円(税込) 4,000円(税込)未満:550円(税込) |
---|---|
最低金額 | 770円(税込) |
支払方法 | クレジットカード、WAON、代引き(現金もしくはイオン商品券) |
ポイント | WAON POINT |
特典など | 新規入会・初回購入で200WAON POINT |
受取方法 | 宅配、ピックアップ(カウンター、ロッカー、ドライブ) |
実施中のキャンペーン | 新規会員登録で配送料2,500円分値引きクーポンプレゼント 【母子手帳登録】4,000円以上の購入で配送料のクーポンプレゼント |
対応エリア | 江戸川区を含むイオンネットスーパー対応地域 |
イオンネットスーパー
イオンネットスーパーは、豊富な商品の受け取り方法が魅力です。その日の都合によって商品の受け取り方法を選べるので、その日によって商品の受け取り方法を変更したいという方はイオンネットスーパーの利用を検討してみましょう。
また、イオンネットスーパーは、離れた家族にも商品を届けてもらうことができます。離れて住んでいる両親や大切な人へ商品を届けられるので、買い物に心配がある家族を助けたい人にもおすすめです。
非対面で荷物を受け取れる
イオンネットスーパーでは、宅配での配送、カウンターでの受け取り、ロッカーでの受け取り、車からの受け取りから商品の受け取り方法を選べます。その日によって都合の良い受け取り方法を選べるので、便利な使い方が可能です。
とくに、店舗での受け取りをカウンター、ロッカー、車で選べる点は、他のネットスーパーにはないメリットだと言えるでしょう。カウンターであれば、店員さんから商品を受け取れて安心ですし、ロッカーの受け取りであれば、非対面で商品を受け取って帰宅できます。
ただし、店舗によって対応している受け取り方法が異なるので、事前に近くの店舗の受け取り方法を確認しておくのがおすすめです。
離れた家族に荷物を配送してもらえる
イオンネットスーパーでは、離れた家族に商品を届けてもらえすサービスを行っています。離れて住んでいる家族などに商品を届けて欲しい場合は、イオンのネットスーパーを利用してみましょう。
イオンネットスーパーのホームページでは、離れて暮らす親に喜ばれる商品の紹介もされています。さらに、実家に帰省するときに必要なものを届けてもらうことも可能なので、帰省時の荷物を減らすことができます。
置き楽サービスで不在でも大丈夫
イオンネットスーパーでは、置き楽サービスも実施しています。置き楽サービスとは、商品配達のときに不在であっても、指定の場所に商品を置いておいてもらえるサービスです。外出が多い家庭は、置き楽サービスの利用を検討してみましょう。
ただし、初めてイオンネットスーパーを利用する場合は、置き楽サービスを利用できません。2回目以降の利用で置き楽サービスが利用できるので、初回の利用は時間に余裕のあるときの注文がおすすめです。
イオンネットスーパーはこんな人におすすめ
イオンネットスーパーは、買い物に行く時間をなるべく節約したいという方におすすめです。受け取り方法が豊富なので、その日の予定に合わせて商品の受け取り方法を柔軟に変更できます。
また、イオンネットスーパーの利用でWAONを貯めることも可能です。とくに、普段からイオンやWAONをよく利用する人は、イオンのネットスーパーを利用することでWAONポイントを効率的に貯められるでしょう。
サミットネットスーパー | 江戸川区
サミットネットスーパーの基本情報
配達時間 | ・置き配の場合:17時頃までに配達 ・置き配できない場合:A地域(12時から15時)、B地域(14時から17時) |
送料 | 月額制:月会費990円(税込)、戸建てで専用ロッカー設置の場合は月会費660円(税込) |
---|---|
最低金額 | 1,500円(税抜) |
支払方法 | クレジットカード、atone翌日払い(コンビニ・口座振替) |
ポイント | 記載なし |
特典など | 記載なし |
受取方法 | 自宅(地域によって置き配可) |
実施中のキャンペーン | 記載なし |
対応エリア | 江戸川区の一部地域 |
サミットネットスーパーの配達エリア(江戸川区)
ア行:一之江1~5丁目/江戸川3丁目/大杉1~5丁目/興宮町
カ行:上一色1~3丁目/上篠崎1~4丁目/北篠崎1・2丁目
サ行:鹿骨1~6丁目/鹿骨町/篠崎町1~8丁目
タ行:中央1~4丁目
ナ行:新堀1・2丁目/西一之江1~4丁目/西小松川町/西篠崎1・2丁目/西瑞江3丁目
ハ行:春江町1~3丁目/東小岩1~6丁目/東小松川1~3丁目/東松本1・2丁目/東瑞江1~3丁目/本一色1~3丁目
マ行:松江1~4・7丁目/松島1~4丁目/松本1・2丁目/瑞江1~4丁目/南小岩1~8丁目/南篠崎町1~4丁目
ヤ行:谷河内1・2丁目
詳しい配達エリアは、こちら
サミットネットスーパー
サミットネットスーパーは、月会費を支払うことで配送料が無料になる点が魅力です。配送料が無料であれば、頻繁にネットスーパーを利用する家庭でも、費用の負担を減らすことができるでしょう。
さらに、アルミ缶やペットボトルなどの資源回収も行ってくれるので、家の中の資源ごみを収納するスペースも減らせます。資源回収日は限られている場合が多く、家の中でスペースを取って邪魔になっているという家庭も多いのではないでしょうか。
サミットネットスーパーであれば、ネットスーパーの利用に併せて資源回収も行ってもらえるので、家の中をキレイに保ちたいという方にもおすすめです。
1,500円以上で配送料無料
サミットネットスーパーでは、1,500円以上の購入で配送料が無料になります。サミットネットスーパーの利用には、月会費として990円(税込)の支払いが必要になります。しかし、ネットスーパーを頻繁に利用する場合は、配送料かかなりお得になるでしょう。
また、戸建て専用ロッカーを設置する場合は、月会費が660円(税込)になります。戸建て専用ロッカーとは、サミットネットスーパーから配送される荷物を受け取るロッカーのことです。
ロッカーの設置や利用は無料なので、戸建て住宅でサミットネットスーパーを利用する場合は、ロッカーの設置を検討してみましょう。ロッカーを設置することで、商品を受け取るときの手間を省くことができます。
置き配指定も可能
サミットネットスーパーでは、対面での商品受け取りに加えて置き配を選択可能です。置き配をしてもらうことで、急な用事で家を開ける時も安心して商品を購入できます。
また、戸建て住宅であれば、無料でロッカーを設置してもらうことが可能です。ロッカーを設置してもらうことで、購入した商品を受け取るまで安全に保管できるでしょう。さらに、ロッカーの設置で月会費も安くなるので、ネットスーパーを頻繁に利用したい家庭では、ロッカーの設置がおすすめです。
資源回収も依頼できる
サミットネットスーパーでは、アルミ缶やペットボトル、牛乳パック、食品トレーなどの資源回収を行っています。とくに、ペットボトルやアルミ缶は資源ゴミの回収日の間に溜まりすぎて、邪魔になってしまうこともあるでしょう。
サミットネットスーパーであれば、ネットスーパーを利用するときに資源回収を行ってもらえるので、資源ゴミの回収日を待たずに済む点がメリットです。ネットスーパーの利用と、資源回収の両方が叶えられる点はメリットが大きいと感じる人も多いのではないでしょうか。
サミットネットスーパーはこんな人におすすめ
サミットネットスーパーは、ネットスーパーを頻繁に利用する家庭におすすめです。ネットスーパーを月に何度も利用する場合、配送料が想像以上に負担になってしまうことがあります。
サミットネットスーパーであれば、月会費の支払いで配送料が無料にできるので、配送料を節約したいという方にメリットが大きいと言えるでしょう。ただし、1,500円(税抜)未満のお買い物の場合は、110円(税込)の配送料がかかってしまうので注意しましょう。
また、置き配や資源回収も実施しているので、忙しい家庭にもおすすめです。在宅できない日には置き配を利用し、在宅できる日は商品を受け取って資源回収を行ってもらうことで、資源ゴミの日を気にしたり、宅配の時間を気にしたりする手間を省けるでしょう。
ネットスーパー | 配達エリア | 送料手数料 | 配達無料のお買い物金額 |
---|---|---|---|
マルエツ |
一部地域
|
220円
|
なし
|
イオンネットスーパー |
一部地域
|
165~550円
|
なし
|
サミットネットスーパー |
一部地域
|
無料
|
1,500円以上
|
まとめ
買い物の時間を節約できるネットスーパーは、店舗によって配送料や配送方法が異なります。どれか一つを選ばなければいけないというものではないので、その時に合ったネットスーパーを利用する方法もおすすめです。